☆3月の保育の様子☆
3月3日(金)
らっこ組 発表会
今日は、らっこ組さんの
発表会の日です。
大好きな遊びは何だったのかな?と担任同士で考えるとままごとやお買い物ごっこが浮かびました。その様子を今日は劇ふうに
アレンジ・・・。
お父さん、お母さんに
見てもらいました。今日は、たくさんほめてもらえたかな?
☆2月の保育の様子☆
お楽しみ会の練習
いるか組・らっこ組
いるか組 3月8日(水)
らっこ組 3月3日(金)
お楽しみ会があります。
子ども達も一生懸命練習を
しています。
本番は元気な姿を見てもらうことができるかな?頑張ろう!
2月3日(金)
豆まき会
今日は、節分です。支援センターにも鬼がやってくる日です。鬼が来ても泣かないように新聞ボールを使い豆を投げる練習です。
本物の鬼が来ても大丈夫かな?鬼退治できるかな?
来ました!2人の鬼が!
1階ではらっこ組さんが大きな鬼を元気いっぱい退治してくれました。
2階はセンターの1歳児さんといるか組さんが勇ましく鬼退治を
してくれました。
さすが、3歳児いるか組さん!泣きたい気持ちを我慢して鬼退治が
できました。鬼退治の後は、らっこぐでは「鬼の子ランチ作り」
いるかさんは「恵方巻」作りをしました。今日の経験で少し強くなれたかな
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2月2日(木)
絵画活動
今日は、いるかさんと
同じように絵画活動をしてみました。
絵の具でしっかり自分を表現できたらっこ組さん。
とても楽しそうに何枚も書き上げていました。進級する人は4月から絵画活動が毎月あるよ。お楽しみに💛
☆1月の保育の様子☆
1月19日(木)
らっこ組 鬼のお面作り
もうすぐ節分。
先生に鬼のお話を読んでもらい
鬼のお面作りをしました。
出来た子はお面にしてもらい
かぶると「おにごっこ」が始まりました。顔も上手にかけていて
手先も器用になったな・・・。と
感じました。
1月16日(月)
いるか組 収穫と調理
今日は、育ててきた大根を
収穫する日です。夏、秋の収穫は不作で残念な結果でしたが、
冬の大根は大成功!
本当に良かった・・・。(*'▽')
子ども達も大喜びです。
今日は、ほうれん草と大根を収穫してお味噌汁を作ります。
大根を丁寧に洗い、お部屋に持ち帰りました。みんなでフォークの包丁を使って大根を切りました。2歳さんはほうれん草をちぎりました。みんなで作ったお味噌汁、美味しかったね。(#^.^#)
1月13日(金)
らっこ表現遊び(小麦粉粘土)
今月の表現遊びは小麦粉を
使って表現です。
粉から好きな色を混ぜて自分の
粘土を作りました。(#^.^#)
「伸びる~!」と手に
いっぱいつけて楽しんでいる子や丸めて「おだんご。」と
カラフルなおいしそうな
おだんごを作る子もいました。楽しそうでしたよ。
1月6日(金)
らっこ組 とんど祭り
今年最初の行事は保育園で行う
「とんど祭り」です。
らっこ組さんも参加をして
今年の健康を願いました。
お飾りを焼いた炭でお友達同士
炭をつけあいこしてます。
元気に1年間過ごせるといいね。
☆12月の保育の様子☆
12月21日(水)いるか組・らっこ組 お餅つき会
今日は、センターでお餅つきに参加しました。うすと杵を使ったお餅つき
大きな「ぺったん、ぺったん」という音にビックリする子や応援してくれる子もいました。つきたてのお餅は美味しかったようで「まだほしい・・・」と何個も食べる子もいましたよ。(#^.^#)
12月19日(月)
いるか組 クリスマス会
今日はクリスマス会です。
リトミックでクリスマスの歌や
わらべうたをして、
サンタさんに会いたい気持ち
MAXで参加しました。
人形劇「おだんごぱん」
歌の演奏など楽しかったようです
12月2日(金)
らっこ組 落ち葉遊びの日
今日は、落ち葉プールで遊びました。落ち葉を先生たちが一生懸命集めて、乾燥させてビニールプールいっぱいにしました。
寝転んだり、かけて遊んだり楽しそうです。(#^.^#)
☆11月の保育の様子☆
11月8日(火)
いるか組 キピ絵画
今日は楽しみにしている
絵画の日です。
今日の材料は
秋色の絵具と落ち葉などを
使い秋を表現しました。
楽しそうに色の配色を楽しんでいる子が多かったです。
11月21日(月)
いるか組 避難訓練
今日は、センターが火事と
いう設定で避難訓練を
おこないました。
保育園まで避難をしてみると
消防車がいたのでびっくりしていました。消防車を見せて
もらいとても嬉しそうでした。
11月29日(火)
いるか組 らっこ組 収穫祭
今日は、センターの収穫祭です。
ご飯は、みんなが育てたお米を
頂きます。
おかずは、収穫したおいもが
入ったごった煮というお汁です。
らっこ組さんは親子で
センター2階で調理をし、みんなで収穫を祝いました。
お汁の野菜は、フォークを使い自分たちで切ります。ニンジン、大根、コンニャク、さつまいも、あげ・・・色々な食材を切りました。
ご飯は、炊きあがったお米を自分でおにぎりにします。身近な野菜をお母さんが料理をするように上手に調理をすることが出来ました。(#^.^#)
☆10月の保育の様子☆
10月31日(月)
いねかりの日
今日は楽しみにしていた
稲刈りの日です。10月に入った頃・・・美味しいところを
すずめに食べられたりしました。少し悲しい事件でしたが、何とか残りを収穫することが
できました。
今度は、脱穀、もみすりを
みんなでします。食べれるまであと少し頑張ろうね(#^.^#)
10月25日(火)
絵画の日
今日は、月に1回ある絵画の日
今回の絵の具は秋色の絵の具を用意されていて
振り子のふでやローラー、スタンプいろいろな材料もあり
子どもたちは楽しんでいたようです。(#^.^#)
10月19日(水)
運動会
今日は、運動会でした。
天候にも恵まれ、みんな元気いっぱいで競技に参加する事ができました。
いるか組「のりものでGO!」
らっこ組「くだものおいしいよ」の競技ではりきって演技をしていました。
どのクラスもかけっこもあり楽しい運動会になりました。子ども達の成長を感じてもらえたでしょうか?(#^.^#)
10月6日(木)
らっこ組 表現遊び
今日は、表現遊びで
「音楽遊び」をしました。
らっこ組さんも
登園日数が少ないコースですが
泣かずに過ごせるようになると先生やお友達と過ごすことが
楽しくなってきたようです。
後半が楽しみです。(#^.^#)
10月3日(月)
いるか組
かぼちゃのランタンを作ろう
今日は9月から飾ってあった
巨大カボチャをくり抜いて
ランタンを作る日。
LEDのランプを入れたら
ランタンの出来上がり♡
ハロウィンの雰囲気が出てるかな
カボチャのランタン作りに興味深々のいるか組さん。
みんな中をのぞいたり、触って手を入れてみたり楽しそうでした。
またカボチャのくり抜いた部分を使ってかぼちゃパーティーの始まり。
本物の材料を使ってのままごとはなかなか出来ないので子ども達も楽しそう。そしていつもにまして手つきが料理人ぽかったです。
明日は、巨大カボチャの種を配る予定です。(#^.^#)
☆9月の保育の様子☆
9月26日(火)
大根の種植え(いるか組)
今日は大根の種を植えました。
冬野菜の準備です。
冬に大きな大根ができるかな?
楽しみですね。(#^.^#)
9月14日(木)いるか組 ポストまで散歩に行ってみよう!
今日は初めての散歩にチャレンジ!
担任の先生は「手をつないで歩いてくれるかな?」
「並んでくれるかな?」と心配そうでしたが、上手につないでいます。
(よかった・・・(*'▽'))
ポストに到着!「おじいちゃん、おばあちゃんに届きますように・・・」
とお願いしながらポストへ投函。
みんなが一生懸命作ったお手紙が無事に届きますように・・・(*^▽^*)
☆8月の保育の様子☆
8月2日(火)
いるか組トウモロコシ収穫
今日は、いるか組さんの登園が多かったので、トウモロコシを収穫しました。
いつ収穫するのか、とても楽しみにしていたので、先生の話を聞いて上手に収穫をしていました。
今年は、暑すぎるほどの天候で
トウモロコシに実がつかなくて
失敗してしまいました。私たちは、落ち込んでいましたが(/_;)・・・ 子ども達は楽しみにしていたトウモロコシを収穫できた喜びの方が大きかったようで、小さなトウモロコシを嬉しそうに見せてくれました。
つい、食べれなかった結果の方を大人は考えがちですが、子ども達は、
トウモロコシが出来ていく過程が喜びであり、ここまでのトウモロコシの
生長をうれしく感じ、収穫した喜びを体験できたようです。
秋からの食育体験も頑張らないとな・・・。と子ども達から力をもらった瞬間でした。本当に子ども達ってすごいなと思いました。(#^.^#)
8月1日(月)
いるか、らっこ、かもめ組
水遊びの日
夏は、登園日や自由登園日を選んでもらい夏にしか出来ない遊びをたくさんしています。
今日は、3階の水遊場にたくさんの水遊びコーナーを出して
遊びました。
今年買った「みずたまりプール」が人気で、噴水で水が出てくるとみんなで水遊びを楽しんでいます。
☆7月の保育の様子☆
7月14日(木)
やさいスタンプで遊ぼう
今日は、色々な野菜を使って
どんな形ができるかな?と
野菜を切ってみたり、色々な
色の絵具をつけてみたり
楽しんでいました。
どんな模様が出るかは、
スタンプをしてみないとわからないので、押してみて「ワー!」
「こんな変なかたち・・・!」と楽しんでいました。
7月5日(火)
いるか組 絵画教室
今日は、絵画教室の日です。
毎月1回ある絵画教室ですが、
いるか組さんは、この日がとても大好きなようで、全身を使って
楽しんでいます。
この日も手や足も使い画用紙に思いをぶつけていました。
7月4日(月)
いるか組苗植えをしよう
今日は、お米の苗を植えました。
自分のペットボトルに土を
入れて苗を植えます。
田んぼの土をこぼさないように
そーと入れる様子がとても
可愛いいるか組さんです。
秋になるとお米が出来ると
いいですね(#^.^#)
☆6月の保育の様子☆
6月27日(月)
いるか組水遊び開始!
今日は、いるか組さんの
水遊び開始日でした。
色々な水遊びのコーナーが
あり、キャーキャー声をあげて
とても楽しそうでした。(#^.^#)
あつい日は水遊びですよね。
6月
トマト、キュウリが
大きくなったよ
5月にいるかさんが植えた
トマト、キュウリが大きく
なりました。
7月には収穫してみんなで食べることが出来るかな?
楽しみだね。(#^.^#)
6月10日(らっこ)6月13日(いるか)組
砂遊びや砂場の魅力に触れよう!
6月は、砂場での遊びをたくさん取り入れています。砂、水は無限に遊びが広がります。砂遊びの中には幼児期に経験したい大切な活動が詰まっています。砂や水そのものの感触を試したり、砂は水を入れる事で固まる性質を遊びながら知ったりします。砂遊びの中には科学的発想が見られたり、お友達と一緒にする事で社会性も育ちます。
6月は雨の日も多いですが、今日みたいな遊びもたくさんしていこうと考えています。(#^.^#)
☆5月の保育の様子☆
5月9日(月)
いもの苗植え
今年も3歳児さんがお芋の
苗を植えました。
秋にはたくさんのお芋が
できるかな?
トウモロコシにも挑戦しているので、収穫が楽しみです(#^.^#)
☆4月の保育の様子☆
4月22日(金)
こいのぼりづくり
泣き声が響いていた
らっこ組さん。今日は
少し慣れてきたのか、遊べる
子もいました。興味がある子から玄関の大きなこいのぼりを
見てこいのぼり作りです。
作品ができると嬉しそう!
4月13日(水)
とうもろこしの種まき
今日は、いるか組さんで
とうもろこしの種まきをしました。
種をまいてから毎日登園日に
「芽がでたかな?」と
確認している子もいます。
大きな実ができるといいね。(#^.^#)
4月8日(金)
慣らし保育
今週は令和4年度の新しい
お友達の慣らし保育でした。
分散をして慣らし保育をしていますが、今日はとても落ち着いてそれぞれの遊びができていました。
一週間、保護者の皆様、子どもたちお疲れ様でした!!
来週も元気な笑顔で登園できるといいですね。そして、来週から慣らし保育が始まるお友達・・・。
先生たちとたくさん遊べるといいね。4月は、大人も子どもも新しい生活に慣れる期間です。焦らずゆっくり頑張りましょう(#^.^#)
入園おめでとう
ございます。
4月から
元気なみんなに
会えるのを
楽しみにしています。(#^.^#)